Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 188

雨の中で、ノイズキャンセリングイヤホンが雨に打たれてることを忘れている

雨が降っている。今日。

帰り道、ラジオとして「オモコロウォッチ」を聴きながら駅まで帰る。

雨の音が聞こえない、と気づいた時には、傘のかからない左腕が濡れていた。

ノイズキャンセリングイヤホンは、雨に打たれたことを忘れさせる。人がいることも忘れてしまって、私はたまに独り言を呟いてしまったこともある。

 

先週末は暖かったけど、雨が降ってまた寒くなった。春になるといつも思い出すことは、春は雨が降るたびに暖かくなる季節なのである。

この季節の微妙な淡いを、楽しむことができれば、きっとそれは素敵なことなんだろうけれど、あいにく、この微妙な季節の変化にとても眠たくなってしまって、花粉症の兆候を感じる。

 

「遣らずの雨(やらずのあめ」という言葉があります。来た人を引き留めるかのように降る雨のことです。

とてもえっちな雨だと思います。一義的にはえっちなものはよくないのですが、私的には良いと思います。そんな私はえっちな雨に出会うシチュエーションはあまりありませんね。

遣らずの雨を気にしながらも、さすがに20時を過ぎたので、帰ることにしました。管理職でもないのだけれど、巡り合わせで鍵を持ってしまったため、私は上司の顔を気にせず帰ることができます。

 

今日は帰ったら、飯食って風呂入って寝よかな〜。

雨に打たれても走る電車の中で、思いつくまま、五月雨式に言葉を書いてみるのでした。

 

貴婦人と雨が微笑むヒヤシンス


Viewing all articles
Browse latest Browse all 188

Trending Articles